にじぱぱの育児・成長日記

2児の男の子を持つにじぱぱが育児や興味のあることの記録をつけています。

育休をとるという事。

こんにちは!にじぱぱです。

 

今回は男性の育休に関して、僕がとった理由などを書いていきたいと思います。

男性の育休が注目される中、育休で何をするのか。
育休を取ることは決して悪ではないということを文字にできればと思います。

 

育休を取ることは決して悪いことではない。

まず、育休は働く人の権利なので、決して悪いことではないです。

なので、育休は堂々ととるべきものなのです。

 

とはいえ、僕自身も育休を取ろうと思ったときは上司に伝えにくかったです。
それは、会社の風土もそうでしたし、人手が多いとは言えない職場なので、自身の抱える仕事を他の人に分担してもらうことに負い目を感じた部分もあります。

 

ですが、自分の生まれたての子供のお世話をする機会なんて、一生のうちに何度も味わえるものではありませんし、上の子もまだ小さいため奥さんにかかる負担は大きいと考え、育休を取ることに決めました。

 

会社への報告

会社への報告は、出産の2カ月前くらいに報告をしました。

最初はそんなに休んで何するの?と言われましたが、出産後の奥さんの負担を軽減したい+自身の育児にかかわりたい事を伝え、2カ月の育休取得をすることとなりました。

 

スムーズに育休取得する際には、妊娠が発覚したタイミングで育児休暇を取る意向があるかどうかを事前に会社へ申請しておくことで、不要なハレーションを抑えることができますし、会社も人員の都合をしやすいと思います。

そのため、育休取得するかどうか迷っている場合であっても、会社への事前報告はやっておきましょう。

 

育休中の分担

我が家では、僕も育休に入るにあたり、家事分担のルールを決めました。

内容としては、
産後1か月間⇒基本的な家事は僕が担当。奥さんは体の回復に専念しつつ、日中の下の子のお世話。

1か月後~2か月後⇒下の子のお世話は、日中は奥さんが担当。夜間のお世話は僕が担当。上の子のお世話や掃除洗濯は基本的に僕が担当。という風に分けていました。


最初は、手の空いているほうがお世話する。という明確なルールが無かったため、
夜のお世話時に二人とも起きてしまい片方が休める機会を逃してしまったり、
逆に二人とも夜起きているから朝の上の子のお世話に起きられなかったりと、

色々とトラブルがありました。

 

そのため、時間帯をとやることを区切ってルール化することで、
不要な育児バッティングを防げたのかなぁと思います。

 

これからパパになる人へ

育休制度は本当に良い制度なので、是非使ってください!

職場によっては本当に言い出しにくいとかはあると思いますが、一生に何度もない経験ができますし、何より奥さんの助けになります。

 

出産後の奥さんの体とメンタルは非常に不安定ですので、2週間でも1か月でも、なるべく奥さん・お子さんと一緒の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

水星の魔女12話見ました。

こんにちは!にじぱぱです!

 

年明けてからなにかとばたばたしてしまい、かなーり久しぶりの投稿になります。

 

いきなりですが、うちの上の子はガンダムが好きです。

中でも、最近まで放映されていた、「水星の魔女」はお気に入りで、

OPのYOASOBIさんの祝福 という歌を永遠と口ずさんでいたり。

主人公の乗るガンダムの「エアリアル」というキャラクターのおもちゃが欲しいと、

ずっと泣きわめいたり。

 

結構どっぷりどはまりしていますw

↑どうしても欲しいとせがまれたので、おもちゃを探しにいった結果、
ガチャポンにエアリアルがラインナップされていたので、出るまで回しました。
1回500円の2回で1,000円・・・!

右の白いのがエアリアルですw

 

上の子と一緒に見ていたら、うちの奥さんも見るようになったので、最近まで3人で見ていましたw

 

我が家は普段、アニメなどはリアタイでは見ずにVODサービス(主にdアニメストアと、Primevideo)を利用しているのですが、水星の魔女最終話の放送が数日遅れるとニュースサイトに出ていたため、1/10に3人揃って視聴しました!

 

事前に、Twitterでいろんな反応見ていたんですが、水星の魔女がめでたくトレンド入っているじゃないですか!
でも、トレンドに入っている言葉に「ハエ叩き」とか、「呪いの言葉」とか。。w

不吉な言葉でトレンド制圧されている画像を見て、恐る恐る見ていましたが。

 

Aパートでグエル君・・・
ってなって、Cパートでああ、これってガンダムだよね。

ってなりました。

 

ハエ叩きの意味、よく分かりました。

 

でも、

 

 

上の子が僕に平手打ちする回数がいっきに増えたのが解せません。。

子供は親の趣味嗜好に影響されるとよく聞きますが、全くその通りですね。

 

一旦、水星の魔女が一区切りしたので、次は何を見せようか。

マクドナルドがまた値上がりってまじ??

こんにちは!にじぱぱです。

 

みなさん、マクドナルドは使ったことありますか??

我が家では2週間に1回くらいの頻度で利用します!

 

そんなマクドナルドが値上げするというニュースがありました。
今回は、どれだけ値段が上がるのか。なんで値段が上がったのかを
マクドナルド公式発表抜粋していきます!

www.mcdonalds.co.jp

 

値上げでいくらになった?

値上げ自体は1月16日の販売分から。

 

値上げ商品の一覧はこちら。

ビッグマックの夜マック(倍バーガー)とか、サムライマックをよく頼むんですが
今回もろに値上がりしてますね・・・悲しい。

 

主な値上げ幅としては

バーガー類・ドリンク
メニュー(バーガー) | マクドナルド公式

10円~50円の値上げ

チキンマックナゲット15ピース

チキンマックナゲット® 15ピース | メニュー情報 | マクドナルド公式
120円の値上げ

 

ポテナゲ特大

ポテナゲ大 | メニュー情報 | マクドナルド公式

150円の値上げ

 

とのこと。。

我が家からすると、じわじわと効いてくるあがりかたですね。

 

値上げの理由は?

2022年9月にも、原材料高騰や人件費を理由に、商品を全体的に10円~50円ほど値上げしていたことが記憶に新しいですが。

今回の値上げの背景としては。

原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響を受け、慎重に検討した結果、2023年1月16日(月)より全体の約8割の品目の店頭価格を改定いたします。

とのこと。

 

理由は前回とほぼほぼ同じですね。

世界情勢などで経営が厳しい部分があるとは思いますが、色々と落ち着き始めたら、
価格も下げてくれるのかな・・・?

 

他の企業への影響

外食チェーン大手のマクドナルドが、再びの値上げを行うことで他の企業も経営に苦戦している企業は、少なからず値上げや、メニュー変更での実質値上げなどが更に進む可能性はあるのかなぁ。と感じています。

 

生活費のコストは増えるけど給与は増えない。。

本業だけでは満足のいく生活ができない時代がきているので、サブ収入を考えて確保することが大切ですね。

 

僕も、副業やブログ収入である程度収支改善できるように頑張ろうと

改めて感じたニュースでした。

 

 

おむつがパンツタイプになりました。

こんにちは!にじぱぱです。

 

下の子も早いようで、生まれて約2カ月がたち、縦向き抱っこがお好みになってきたようです。

 

そして、体がしっかりしてきたおかげか、かなり寝ている間の足癖が悪くなってきましたw

 

ミルクを飲んでお布団かけたのに30分後には蹴って布団がなくなってる。なんてこともしばしば。

 

上の子も足癖悪かったんですが、下の子は上の子を超える足癖の悪さで、

元気に足を動かすのでおむつも連動して動いてしまい・・・

 

ある日「半ケツ」状態う〇ちを💩💩

盛大に漏らしていました・・・👿

 

そこで悟りました。

この子は、テープタイプのオムツはだめだと。。

 

そこで、今のオムツを全て消費したので買ってきました

パンパースのオムツタイプSサイズ!!!

 

僕のいつもミルクを買いに行く薬局では取り扱いがなく。

近くのベビー用品店を2件回ったんですが、Sサイズの取り扱いが少ないようで

在庫無しと言われてしまったため・・・

 

楽天で買いました🤣🤣

 

装着の儀を終えた我が子

おむつがずれにくいからか、心なしうれしそう。

 

テープタイプのほうが、う〇ちしているときのオムツ交換楽な記憶でしたが、

上の子のオムツ替えで培ったパンツオムツ交換方法のおかげで、テープタイプよりも

簡単に交換できましたw

 

テープと違って、ずれて半ケツ状態になることはなさそうで一安心。

 

深夜のう〇ち交換もなんのその!

でもできれば、朝~昼あたりにう〇ちしてください。。

ガンプラ転売の余波?ガンダム食玩が売ってない件

こんにちは!にじぱぱです。

 

昨今、いろいろな分野ですごく目立っている転売行為。

コロナ渦の時のマスク転売から、注目を浴び始めてきていたと思います。

 

転売される商品って結構色々とあると思うんですが、

僕自身はPS5の転売のあおりをうけて、PS5買うのを諦めましたw

抽選にいくら申し込んでも当選しなくて買えませんでした。

 

そんな苦い思いからしばらくたった今日この頃、巷ではガンダムのプラモデルである、ガンプラの転売が横行していてモデラーさん大困惑。

有名量販店では、ガンプラ購入時に購入するプラモデルの正式名称を言わないと販売しない!なんて対策とっているお店もあるとか。

 

我が家ではガンプラ禁止令が出ているので、当面はかかわることないと思ってたんですが。

 

ヤフオクの画像なんですがこれ1個、定価693円なんですよね。。

 

上の子が3歳にして、今放送しているガンダムの水星の魔女にどっぷりはまっていて、

エアリアル(↑の画像のガンダム)欲しいー!と言っていたので

買いに行こうと思って色々回ったんですが、

1個も売っておらず・・・。

 

食玩なんですが、おいてあるスーパーが限定されているのでとりあえずおいてあるお店5店舗回ったんですが、

ヤフオクで定価以下で売られているこの、メタスという機体だけ売れ残っていて、

他は全滅。

 

あんまり売ってないから店員さんに聞いたところ、まとめて買っていったお客さんがいたそうです。

 

その人が、転売を目的で買ったのか、単純にコレクション目当てなのかはわかりませんが。

 

欲しいものが転売されていて手に入らない。

しかも子供が欲しがっている。

 

となるとなかなか納得ができなかったので・・・

さらに3店舗くらいまわってみました。

 

結果は、やはり買えず。

 

上の子ちゃんは家でお留守番していたんですが、奥様から、

めっちゃ悲しい顔してるで

と言われてしまったので代わりのものを探すことに。

 

探した結果

500円ガチャポンのニューガンダムを発見したので早速回してきました!

 

上の子ちゃんには、「ニューガンダム買ったよ~」って伝えると

エアリアルじゃない?エアリアルなかった?」とご納得いただけていませんでしたが、ガチャポンの実物を上げると

 

ポーズをとってご満悦の様子。

 

早速つくってみました。

パーツ・・・多くないかな?

しかもこれ、組み立ての説明書ないやつや・・

完成品をみながらくみ上げるやつや・・・

 

と、作る前に軽くダメージをうけしたが、説明書なくてもなんとなく作れるような

仕組みになっていたので、15分くらいで組みあがりました。

上の子が壊さないように、接着剤などを使ったので少し時間がかかりましたが、

プラモデル作ったことのある人なら、多分10分前後でいけるのかな?

 

完成品がこちら

写真写りが悪いですが・・・

500円でこのクォリティか。

と思わずうなるようなとても良い商品に出会うことができました。

 

これシリーズ化したら買い揃えます。

上の子ちゃんも組みあがったニューガンダムもってワニのぬいぐるみと戦わせてましたw

 

エアリアル品切れで色々探し回った結果、新しい商品に出会えたことはよかったですが、商品の買い占めされるのはやっぱり悲しい気持ちにはなりますね。

 

次回から、食玩が予約できるスーパーあるなら予約しようと思いますw

子供のミルクの悩み。

こんにちは!にじぱぱです。

 

今日は、生後約2カ月くらいになる下の子のミルクのお話です。

 

最近、ミルクの飲みが悪くてミルクを飲んでいる間に寝ちゃったり、ミルクを作ってるのに全部飲み切ってくれないことが増えてきました。

 

なので今日は、生後2カ月くらいからのミルクを上げる際の悩みと、

どうやって解決したかについて書いていこうと思います。

 

今の悩み

ずばり、ここ1週間ぐらいで「飲むミルクの量が減ったこと」です。

下の子は、生まれ時に3,800グラム超えていて大きい子供だったので、ミルクを飲む量も一般的な量より少し多めにあげていました。

 

最近では、1回あたり120mlくらいを目安であげていて、1週間前までは全部飲んでいましたが、ここ1週間以内で毎回80~100mlで飲まなくなることが増えてきました。

 

ミルク量にかんして気になったので調べてみると。。

月例別のミルク量

■生後3~4週間頃

1回あたり:100~120mlを3~4時間おき。
1日あたり:6~8回ほど(600~960ml)

 

◆生後1~2ヶ月頃

1回あたり:140~160mlを4~5時間おき。
1日あたり:6回前後(840~960ml)

 

◆生後3~4ヶ月頃

1回あたり:160~200mlを4~5時間おき。
1日あたり:6回前後(960~1200ml)

 

うちの子は今2カ月なので最低でも840くらいは飲んでほしいところですが。。

だいたい80~100mlを7回飲むぐらいなので、1日あたり700mlくらいしか飲まず。

 

更に飲んだ後や飲んでいる間に二分の一くらいの確率で結構吐いてしまうので、

実際はもう少し少ないくらいかな?と。

 

飲まなくなったらハグキで哺乳瓶をブロックするためそれ以上飲ませる事もできないので、どうしようかなぁ。と考えていたんですが・・・

 

解決方法は、「げっぷ」にありました。

 

「げっぷ」させたら飲むようになった

うちの子の場合は、ミルク飲んでいる間に空気も結構飲んじゃうことが多いみたいで、

普段は全部飲み切ってからげっぷをするんですが、

ミルクの飲みが悪いときはミルクの吸引力が落ちてくるあたり(だいたい60mlくらい飲んだあたり)に、1回げっぷチャレンジすると、残り全部飲んでくれることが多くなりました!

 

睡魔には勝てない

それでも、やっぱり眠気には勝てないので飲んでいる最中(だいたい80mlくらい)

で寝落ちしちゃうこともしばしば・・・w

寝ちゃったときは起こすのはかわいそう+一回起きると寝付かなくなるので

寝たままミルクを飲むなら飲ませる。飲まなければ戦略的撤退。

という感じでミルクをあげてますw

 

1カ月半から飲む量は変わる

なんで成長してるのに飲まなくなるのかな~って気になっていたんですが、

どうやら「満腹中枢」が生後1カ月半から育ってくるため、

今までは満腹の概念が無く、無限に入っていたところが満腹感を覚えることでミルク中断が増えてくるみたいです。

飲まなさすぎると不安になるけど、満腹になって寝ている感じであれば大きく問題はないそうです。

 

所感

1人目は奥さんにまかせっきりになることが多かったので、2人目の育児に携われているのはとてもうれしい反面、苦労が絶えません。

 

代わりに、最近では笑顔を見せてくれることも増えたので、このまま健康に育っていってほしいなぁと思います。

 

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!にじぱぱです。

 

年明けは家族そろって爆睡していて、下の子のミルク催促泣きで僕だけおきました。

 

2022年は色々なことが重なる年となりましたが、二人目の子供も無事に生まれてきてくれて、とても充実した1年となりました。

 

今年は

・育児と仕事と家事の両立

・育児ブログを目指せ毎日更新

・Web3関連の情報収集

・だいえっと(希望)

 

ここらへんに重点を置いて日々生活できればなーと思います!

 

本ブログを見て頂いている皆様、本年もよろしくお願いいたします!